2023年10月8日(日) 西東京いこいの森公園・谷戸せせらぎ公園・善福寺公園へお出掛け リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 22, 2023 コスモス アカボシゴマダラ ルリタテハ 蛾の幼虫 スイレン ウラナミシジミ ヤマトシジミ(オス) イチモンジセセリ ツマグロヒョウモン(オス) キタキチョウ ベニシジミ チャバネセセリ 十月桜 西東京市にある西東京いこいの森公園・谷戸せせらぎ公園、杉並区にある善福寺公園に出掛け様々な生き物を観察しました。 十月桜が見事に花を咲かせていてとても綺麗でした。 続きを読む
2023年10月7日(土) 自然教育園・駒沢オリンピック公園へお出掛け リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 22, 2023 アカボシゴマダラの幼虫 カラス ツバメシジミ(メス) ヤマトシジミ アキアカネ キタキチョウ ツマグロヒョウモン(オス) ツマグロヒョウモン(メス) ウラギンシジミ(オス) アオスジアゲハ アゲハ コミスジ イチモンジセセリ ウラナミシジミ 港区にある国立科学博物館附属自然教育園、世田谷区にある駒沢オリンピック公園に出掛け様々な生き物を観察しました。目的のアサギマダラは見られませんでしたが、様々な蝶等を観察出来て楽しかったです。 続きを読む
2023年10月1日(日) 石神井公園・光が丘公園へお出掛け リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 22, 2023 ツマグロヒョウモン(メス) ツバメシジミ(オス) アゲハの幼虫 モンシロチョウ ヒメアカタテハ ツマグロヒョウモン(オス) イチモンジセセリ ヒガンバナ カワウ アオサギ アキアカネ ヒメジャノメ ヤマトシジミ(オス) ルリタテハ 練馬区にある石神井公園・光が丘公園に出掛け様々な生き物を観察しました。 ツマグロヒョウモンのメスがカバマダラという毒を持つ蝶に似ているほど綺麗でした。 続きを読む
2023年9月30日(土) 六仙公園・小金井公園へお出掛け リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 22, 2023 キノコ クワガタのメス ヒカゲチョウ モンキチョウ(交尾中) コスモス ツマグロヒョウモン 小金井公園に展示されている蒸気機関車 キタキチョウ ツマグロヒョウモン(メス) イチモンジセセリ ウラナミシジミ ヤマトシジミ ベニシジミ ヒメアカタテハ チャバネセセリ 東久留米市にある六仙公園、小金井市にある小金井公園に出掛け様々な生き物を観察しました。モンキチョウが交尾しているのを見て「頑張って子孫を残してね」と応援しました。 続きを読む